他と同じ事やっても仕方ない、
その(イン)スタンスに面白さを感じてもらえれば
多様性は広がると思います。
当社は若い人たちが多いです。
それにどうせなら面白いこと、楽しいことがやりたい、自由な発想で!
まだ本当にやりたいことが見つからず、あがいてる人も多いのではないでしょうか?
でも、やりたい事というのは、知識と経験があってこそ見つかるモノなんです。
ITにはまだまだ計り知れない可能性がたくさんあります。
IOT、フィンテック、ビッグデータ、ロボット、AI、自動運転、ブロックチェーン・・・
当社で知識と経験を積み、将来のビジネスを創っていきませんか?
若い人がインスタンスを好む理由って?
ウソが無い事でしょうか?
会議はしないからホワイトボードは落書きだらけ、来客あろうがBGMは常にフルボリューム、トイレはシールでびっしり、邪魔で仕方が無い机上の植物群、フィギアの並んだデスクや棚、求人広告には上記も記載してるはずなんですが、来社された方の感想はその上を行くそうです(笑)
社内/イベント
インフォグラフィックス
-
男女の比率
- 73%
- 27%
業界平均 8:2
- 73%
-
部署別社員数
-
年代別割合
-
血液型
部署別データ
勤続年数分布
-
出身地ランキング
1位東京
2位神奈川
3位埼玉
-
手当ベスト3
1位飲食
2位コスプレ
3位ボランティア
-
経験・未経験
- 経験者50%
- 未経験者50%
-
文系?理系?
47.9%- 52.1%
アウトドア派?インドア派?
アウトドア派31.3%
インドア派31.3%
-
モットーは?
何事も広く浅く47.9%
気になることはとことん追求52.1%
-
Mac派?Windows派?
79.2%
20.8%
-
きのこたけのこ戦争
30.6%
69.4%
-
現場での服装は?
スーツ47.9%
カジュアル52.1%
-
アイドルの恋愛
してもいい派91.7%
してほしくない派8.3%
-
永遠のライバル
- ドラクエ派39.6%
- FF派60.4%
宝くじ3億円当たったら
- 今まで通り35.4%
- 新しいことにチャレンジする64.6%